當麻寺 中之坊と伽藍堂塔 -奈良県 葛城市-
リンク集
当サイトについて
ご由緒
當麻曼荼羅
拝観案内
アクセス
目的から選ぶ
祈る
見る
体験する
食べる・買う
NEWS
開催中 ~
霊宝殿 現在の展示情報と今後の公開予定
令和 5年 8月 25日 - 9月 24日
折口信夫(釈迢空)没70年展
令和 5年 9月 17日
彫刻講習会:弘法大師授法1200年
令和 5年 9月 28日
尺八教室
令和 5年 10月 1日
護摩祈祷
令和 5年 10月 16日
導き観音祈願会
受付中
各回8名限定特別体験プラン
・導き観音特別参拝 ご祈祷・お札授与
・茶室「丸窓席」(重文)でのお抹茶
・當麻曼荼羅絵解き
・伽藍三堂 僧侶の解説つき拝観
・写仏または写仏体験 ほか
・中将姫さまの薬湯のおみやげ付き
NEWS
9月 18日 更新
片桐石州公 没350年展 10/6から
9月 18日 更新
折口信夫 没70年展 9/24まで
9月 8日 更新
《ご注意》しばらくの間 工事音が響きます🙇♀️
7月 10日 更新
五色蓮の造り花 お飾り中 ~秋彼岸まで
4月 25日 更新
二上山のビアグラス🍺
4月 10日 更新
刀剣展示:大身槍(大和伝 室町時代)
1月 10日 更新
香水加持 本年より再開します
随時 更新
特別公開等の予定一覧
ご寄進のお願い
重文書院 襖絵再現事業 ご支援ください
クイック検索
導き観音さま
ご祈祷:安産祈願・子授け
ご祈祷:厄除・息災・良縁 ほか
先祖供養・年忌・法事
導き観音祈願会
仏前結婚式
ご訪問いたします
お仏壇参り・お盆参り
お葬式・年忌ほか法事
地鎮祭・除災・隆昌
納骨 永代供養
永代供養墓“みちびき”:胴骨
大師堂 納骨堂:本骨のみ
水子地蔵さま
水子供養
不動明王さま
護摩祈祷
ご朱印 / 納経之証
中之坊
庭園「香藕園」
書院および茶室
霊宝殿
ぼたん園(花庭園)
中将姫剃髪堂
写仏道場「絵天井の間」
伽藍
本堂(曼荼羅堂)
金堂
講堂
ぶらり、たいまでらさんぽ。
中将姫を訪ねる編
「極楽の大曼荼羅。」
「剃髪堂と導き観音。」
「写仏を体験。」
ぶらり散策編
「庭園と名宝。」
「役行者ゆかりの土地。」
「堂塔伽藍と仏像群。」
寺宝・文化財
中之坊
本堂
金堂
講堂
境内
ご由緒
創建と遷造
中将姫さまと當麻曼荼羅
お大師さまとマンダラの教え
盛衰と変遷
体験
写仏体験
“中将姫願経”写経
仏像彫刻教室
尺八教室
お抹茶
當麻曼荼羅絵解き
各会講師案内
拝観案内
中之坊の拝観
伽藍三堂の拝観
境内の散策
拝観料金・時間
行事
護摩祈祷
導き観音祈願会
年中行事
知る
アクセス
イベント情報
お知らせ
食べる・買う
釜めし × 写仏体験
精進料理
お抹茶
だらにすけ
授与品
「食べる・買う」周辺散策マップ